経蔵の修復①
今年度も福岡県と北九州市のお陰で 福岡県:重要文化財 輪蔵(経蔵)の修復事業 継続する運びとなりました。 通常は、正面に傅大士(ふだいし)向かって右に普成童子(ふじょうどうじ)向かって左に普建童子(ふげんど...
今年度も福岡県と北九州市のお陰で 福岡県:重要文化財 輪蔵(経蔵)の修復事業 継続する運びとなりました。 通常は、正面に傅大士(ふだいし)向かって右に普成童子(ふじょうどうじ)向かって左に普建童子(ふげんど...
5月14日から16日 引上会報恩講をお勤め致しました。 一週間以上経過しましたので報告させていただきます。 緊急事態宣言発令に伴い、非常に難しい決断でしたが、感染対策を念入りに行いなんとか勤修させていただき...
協議の結果、感染対策に気を付けながら勤修することとなりました。 突然の発令とはいえ緊急事態宣言下での法要となります。 体調に不安がある方はご無理をなさらないように!懇志もご心配なく! 永照寺引上会報恩講につ...
今日は2月2日節分ですね。 季節を感じる行事として日本では大切にされている一面もあります。 節分にまつわる川柳を何首か紹介してみたいと思います。 巻き寿司が 鬼とイワシを 追い払い どこもかしこも恵方巻を販売し、小銭大銭...
法要を終えて2週間経ちました。 新型コロナの感染報告もありませんでしたので報告致します。 緊急事態宣言が発令されたのが14日でしたので、不安もありましたが 無事に勤修することができました。 法話は住職、前住職による自勤で...
1月8日は御文章開き。 御文章とは本願寺8代目蓮如上人がお書きになられたお手紙のことです。 浄土真宗の大切な教えがお手紙の中に凝縮されています。 お朝事(朝7時のお勤め)は365日お勤めしていますが、1月1...
18日婦人会例会は30名を超える参加があり、役員の皆様も驚いていました。 今は一緒に食事をするのは難しい状況です。しかし、顔を合わせ楽しそうに会話をする皆様の様子を見てホッとしました。 顔を合わす 心を合わす 力を合わす...
16日は親鸞聖人のご命日。 朝7時から本堂にて正信偈行譜を一緒にお勤めして 門徒会館で讃佛偈をお勤めして法話を聞いていただく。冬の朝は暗く寒い。そんな中、片道30分以上かかる場所からお参りくださるご門徒もいる。今月は14...
18日婦人会の例会は、27名の方が出席してくださいました。 皆様お元気そうでなによりでした。 オンライン研修会・オンライン会議…何度も経験しました。 便利な面もありますが、空間を共有しなければわからないこと...
リーフレットの記事 高史明さんの話…改めて読んでみるとなぜだか妙に腑に落ちます。 最近の自分は思考が凝り固まって、自分の作り上げた正しさを主張しがちだったかもしれません。 そんな中、「自分の責任すらとれない身」を痛感して...
最近のコメント