十億の人に 十億の母あらむも
我が母にまさる 母ありなむや
5月のことばは、母の日にちなみ、
石川県の僧侶「暁烏 敏(あけがらす はや)」(1877~1954)さんです。
10歳の時に父と死別、
その後、母「千代野」さんが、貧しいながらも、敏さんの教育には熱心だったそうです。
敏さんが47歳、母が亡くなった時の短歌が「十億の人に」です。
親鸞聖人は『顕浄土真実教行証文類』の行文類のなかで、
阿弥陀様の願いを、色々なお喩えで説かれています。
その中に
喩えるならば、愛情に満ちた母なのだ、
なぜなら、賢い人でもありありふれた人でも、
命あるすべての者が悲願に応えて現れた国土に生まれるための
本当の要因を育むから。
喩えるならば、乳母なのだ、
なぜなら、清浄な国土に生まれようとする、
命あるすべての者を、善人も悪人もともに、保護し、見守るから。
喩えるならば、大地なのだ、
なぜなら、清浄な国土に生まれようとする、命あるすべての者を支えるから。
いつでも、どこでも、どんないのちでも、受け止め、
摂めとっていく阿弥陀様の願いを「母の如し、大地の如し」と説かれています。
いつみても
大悲の親は立ち通し
救われる身は
寝たり起きたり